栃木県で生まれ、神奈川県川崎市で育った。
1993年雑誌『Fine』のモデルになり、ヒロミチナカノのショーなどに出演。中学生の頃より数々のオーディションに応募しており、中学最終年の1990年に出場した第15回ホリプロタレントスカウトキャラバンでは決勝まで進出。また、「モモコクラブ」にも所属し(桃組出席番号・3429番)歌手デビュー以前から芸能活動は行っていた。その他CS放送『スペースシャワーTV』ナビゲーターなどを務めた。小室哲哉に出会ったのもこの頃であった。
1994年、小室がプロデュースしたシングル「Let's Play Winter」でCDデビュー。1995年2月、2ndシングル「WE ARE "LONELY GIRL"」ではオリコン最高位61位を記録し、同年4月3rdシングル「CANDY GIRL」ではオリコンチャート初TOP15入りを果たし、39万枚を売り上げるスマッシュヒットとなる。デビュー当初からほとんどの曲の作詞を自ら行っている。
1996年、2ndオリジナルアルバム『by myself』でオリコンチャート1位を初獲得。約80万枚を売り上げた。「小室ファミリーの落ちこぼれ」と自称しているほど、思う様にメガヒットを飛ばせないことを気に病んでいたが、1998年頃に小室プロデュースの元から離れて以降むしろ売り上げが乱高下している他のファミリーや元ファミリーと異なり、順調にヒットを生んでおり、特に2000年から2002年は彼女の隆盛期である。
1999年、初のベスト・アルバム『h』を発売。オリコンチャート1位、約50万枚を売り上げた。2000年にシドニー五輪で金メダルを獲得した女子マラソンの高橋尚子が、練習中やレース前にテンションを上げる曲として「LOVE 2000」を紹介したことから、同曲が注目を集め再びチャートを上昇させた。2002年に元GASBOYSのメンバーでデザイン会社勤務の7歳年上の男性と結婚(5年後の2007年秋に結婚生活に確執が生じ離婚する)。結婚してからまもなくして卵巣腫瘍を患い心配されたが手術は成功し無事に回復した。同年、2ndベスト・アルバム『SELF PORTRAIT』を発売。2度目のオリコンチャート1位、約60万枚を売り上げた。
2004年、1年半の休業を経て活動を再開。以降も本業の歌手としての他、テレビ出演、女優、モデルなど積極的な活動を行っている。女優デビューは2002年に放映されたドラマ私立探偵濱マイク(ただし、ゲスト出演として)。翌2005年、デビュー10周年を機に独立してエイベックスより新プライベート・レーベル"LOVE LIFE RECORDS"を立ち上げた。28thシングル「Japanese girl」はレーベル初の発売。
2007年には、映画『悪夢探偵』に於いて長編映画初主演を成功させる。さらに、舞台『Waiting for the Sun“天気待ち”』に初出演。12月5日にデビューから13年間の軌跡が詰まった、コンプリートベスト盤『peace』をアルバム、DVD、ボックスセットの3タイトルで同時発売。デビューから全てのシングル曲が収録されている。翌2008年6月30日に、俳優の羽田昌義と入籍・再婚し、7月11日に自身のHP内のブログで発表した。妊娠していたこと(当時妊娠4カ月)も記述しており、「いろいろなことが起こって自分でもびっくりしているのと、嬉しい気持ちで一杯です」と綴り、最後には「温かく見守って頂けたら幸いです」で締めくくっている。同年12月23日に約2,900gの女児を出産した。
2009年6月にアルバム「LOVE LIFE 2」を発売。自身の臨月の腹部を露出したジャケット写真やPVを発表。引き続き発売された同タイトルの写真集では、妊娠中の豊かな乳房や陰部を全て露出した一糸まとわぬ裸体でソファに凭れかかっている姿のヘアヌードを披露し、大きな話題となった。
ここ最近は、子供が生まれたこともあってか、子供の居る母親の立場になって謳っている楽曲を投入することが多くなっている。2011年4月、FACTが所属するエイベックス傘下のインディーズ・レーベル「maximum10」への移籍を発表。27日に10thオリジナルアルバム『SPIRIT』を発売。
2011年12月7日、半年以上別居状態であった夫と離婚に向けた話合いをしていることが明らかになり、同8日に離婚届を提出したことを事務所を通じて明らかにした。
君とだったらどんなやばい宇宙だって 乗り越えていくかてになる
只要是和你在一起
無論何等險惡的宇宙我都能飛越
誰も知らないトビラの向こうに 飛び込んでいる夢をみてる
夢想著一天
能夠投入門後那片無人知曉的世界
光りの中へ there is love yeah…
走入一片光輝
there is love yeah...
少しぐらいは受け止められちゃうくらいの スキを見せるんだっていいのにね
多希望偶爾你能表現出些許的軟弱
讓我得以成為你的支柱
何もかもがもう計算高くなって 君の全てさえもうわかんなくなる
事事用盡心機
反而讓我對你完全搞不清
あの丘を越えて there is love yeah…
越過那片丘陵
there is love yeah...
君とだったらどんなやばい宇宙だって 乗り越えていくかてになる
只要是和你在一起
無論何等險惡的宇宙我都能飛越
誰も知らないトビラの向こうに 飛び込んでいる夢をみてる
夢想著一天
能夠投入門後那片無人知曉的世界
光りの中へ there is love yeah…
走入一片光輝
there is love yeah...
love yeah