主要メンバーだった鈴木が脱退し、1984年に4人でオフコースを再始動させてからは、松尾はオフコースの中で小田に次ぐコンポーザーの地位を与えられました。この時期のオフコースの作風は、松尾の音楽的志向が色濃く表れたロック色の強いものとなります。「君の倖せを祈れない」「LAST NIGHT」「I'm a man」など、小田にも鈴木にもなかった鋭角的でストレートな持ち味の名曲が登場します。
1989年のオフコース解散後は、邦楽シーンの表舞台からは姿を消します。しかし、地味ながらも松尾は音楽活動を続けてゆきます。1990年には2枚目のソロアルバム『Breath』をリリース。前作とは一転したシンプルなアレンジでじっくり聞かせます。同年には安部恭弘とのコラボ名義でシングル「みどり」を発売、また当時の吉田拓郎のコンサートにも参加しました。1994年からは、女性ヴォーカリストの福田康子とユニット「EVERYTHING SHE WANTS」を結成、アルバムも制作しましたが短期間で解散してしまいました。
歌曲:Save the Earth of MIDORI
作曲:松尾一彦 with 安部恭弘
編曲:松尾一彦 with 安部恭弘
其实也就是1首伴奏曲,但是稍微有点不同,曲子使用钢琴弹奏的,据官方网站说,这首钢琴曲完全是由【松尾大叔】1个人来弹奏的,安部大叔只是在主打歌曲中有演唱,而在钢琴曲弹奏中,他没有弹奏
作曲:松尾一彦 with 安部恭弘
編曲:松尾一彦 with 安部恭弘
或许曲子安部大叔&松尾大叔作好以后,安部大叔让松尾大叔一个人弹吧,但是曲子是他们2人一起作的
试听の地址:http://www.youtube.com/watch?v=nDRBrc8ajNY
银奇我又找到了一些安部大叔の资料:
56年東京に生まれた安部恭弘は、早稲田学生の頃から音楽活動を開始。当初はクリスタルキング、竹内まりやなどへの楽曲提供を主な生業にしていたが、82年にシングル「We Got It !/裸足のバレリーナ」で歌手デビューを果たすことに。その後95年までに、延べ11枚ものアルバムをリリース。また99年には、A.M.S&I というユニット名義でアルバム『奇跡はここにあるのさ』も発表。さらに、02年には7年ぶりのソロ・アルバム『4 New Comers』も発表し話題をさらった。もちろん、ソロ活動と並行して稲垣潤一、鈴木雅之、高橋真梨子、織田裕二など、多彩なアーティストたちにトラックを提供。そのスジでは誰とも比肩できないほどの才能を誇っている。それが安部恭弘だ。