ソロアーティストとしても活動開始(第3期):
1988年
4月21日、シングル「CARRY ON」とアルバム「One Heart」の同時発売でソロ歌手としてデビューする。
8月21日、「One Heart」収録の「恋に落ちた日 〜ANYDAY YOU LOVE ME〜」がシングルカットされる
9月28日、渋谷公会堂で開催された「POPS ALL STARS 〜FIRST AND LAST LIVE!〜」(他にチューリップ等が出演。)に出演。
10月13日、日清パワーステーションにてソロとしては初のライブを行う。
1989年
3月、ロサンゼルスでレコーディングされたシングル「DREAM OF YOU」とアルバム「SWEET」をリリース。
8月11日、TBSの深夜に放送されていた公開録音番組「キラリ☆熱熱CLUB」(クラブチッタ川崎)に出演。(放送は8月23日)
1990年
5月2日、映画「ふうせん」のサウンドトラック「SHOOT THE GUITARIST」がリリースされる。この中の3曲目「DEVILS IN MY CAR」を担当。
1991年
3月25日、シングル「さよならに虹が降る」、アルバム「PRIVATE HEAVEN」をリリース。
4月5日-、渋谷・名古屋・心斎橋のCLUB QUATTROにて”PRIVATE HEAVEN" TOURを行う。
7月25日、シングル「君のいた夏」リリース。
10月25日、シングル「ハロー・ミスターサンタクロース」をリリース。
1992年
3月1日、シングル「VIRGIN SMILEの君」とアルバム「JUICE」を発売。
6月25日、シングル「君の瞳いっぱいの夏」を発売。
11月1日、シングル「戻れない夜」をリリース。
1993年
3月25日発売の米倉利紀のアルバム「liberta」と前年11月発売のシングル「デリカシーに雨が降る」のカップリング曲に収録の「pain」にコーラスで参加。
8月14日、日比谷野外音楽堂において、杉山清貴・村田和人とのユニット「In 'n Out」でライブを開催。
1994年
6月22日、初のデュエットとなるシングル「Bay Bridge 〜眠れない夜を越えて〜」を発売。
1996年
5月21日、シングル「ダイヤモンドを持って」をリリース。
1997年
4月9日、プロデュースチーム「松原正樹 with ON-DO」を立ち上げ、活動の一環でアルバム「ON TIME DO IT」を発表。
拠点を関西に移してTHE TRIPLE Xの結成とボランティア活動(第4期):
大人が楽しめるハードロックを演りたい、という構想を持っていた桑名正博と結成したバンドである。在籍時には3枚のアルバムをリリースし、ライブも全国展開で精力的に行った。
桑名指揮のチャリティ活動にも携わり、連名で日本車椅子バスケットボール連盟歌「Wan't You Have a Seat-座ってみないか?」の制作やドイツ国際平和村支援CDを西城秀樹・松本孝弘・河村隆一らも交えて制作、「ハートエイド」名義で発表もした。
合間をぬってソロライブも行う。1999年には数回にわたりROMA CAFEで披露し、自身のオリジナル曲や広く知られる洋楽に加え安室奈美恵の「Don't wanna cry」や「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌も演奏した。また香西かおりを特別ゲストとして招き「Desperado」をセッションした。
2002年のカウンダウンライブにてバンド活動の停止を宣言する。尚、2009年の8月から再開したがギターは他のギタリストにメンバーチェンジされている。
他アーティストへの参加:
稲垣潤一・「Stay With Me」の作曲、「黄昏が目にしみる」にコーラス。
井上昌己・「扉をひらいて」「あなたの腕をほどいてみたい」の作曲。
織田裕二・「NO KIDDING」「眠れぬ長い夜のあとも」の作曲。
かとうれいこ・「TODAY〜大好きな君へ」の作曲。
木根尚登・「君がいた夏」にコーラス。
桑田佳祐・「LADY LUCK」「SHE'S A BIG TEASER」「遠い街角 (The wanderin' street)」にギター。
斎藤誠・「GO NOW」「FLY TO THE CLOUD」「SMILE AND SLEEP」にバックボーカル。
清水宏次郎・「東京」「東京Night」に作曲。
杉山清貴・ベストアルバムに収録の「STORMY HEAVEN」にギター。「Ozone」の作曲。
林哲司・「長距離電話」にコーラス。
林原めぐみ・万能文化猫娘の挿入曲「春猫不思議月夜 -おしえてHappiness-」「Touch me softly」「In The Fluffy MOON Nite」に作編曲。
宮崎萬純・「愛だけ感じて」に作曲・ギター・コーラス、「黄昏色のコイン」「涙の聞こえた日」「You! All Right」にギター、「夜間飛行」に作編曲・ギター・コーラス。
村田和人・「IMAGINARY LOVER」にコーラス。
渡辺満里奈・「新しい気持ち」にコーラス。
渡辺美里・「Life」にコーラス。
その他多数
Bay Bridge~眠れない夜を越えて~(海湾大桥~跨越失眠的夜晚~):
協和発酵の酎ハイ「Bay Bridge」のイメージソングに使用されたデュエット形式の楽曲。パートナーは、現在は「和悠美」の名前で杉山清貴をサポートしている女性歌手の「MEGU」。最初は仮唄の収録だけを依頼したが、メーカーが彼女の声を気に入り改めて河内が要請をかけ本番の録音に至ったといういきさつがある。